2013.08.19up!! 門前町
8月17日(土)夜7時30分、白山神社の本尊「十一面観音」さまの前に詣でて「観音百灯祭」が行われました。
門前長老の主賛のもと「大悲心陀羅尼」、「西国三十三ヶ所観世音菩薩御詠歌」、「妙法蓮華経観世音菩薩普門品」を唱え、門前各家の諸難消滅、心願成就をお祈りしました。
また、お祈りの後、お供えのおさがりを頂きながら楽しいひとときを過ごさせていただきました。
門前白山神社は「圓通閣(えんつうかく、観音堂)」とも呼ばれ、今も神仏混合の典型的な風習が残されています。
観音百灯祭
新しい記事へ
前の記事へ
お知らせ一覧へ